アフィリエイト広告を利用しています

ノマドワーカーへの第一歩!?ワイヤレスキーボード買ったらブログ書くの捗った

ノマドワーカーへの第一歩!?ワイヤレスキーボード買ったらブログ書くの捗った

2020-06-19

スマホで文字入力するの面倒じゃありませんか?家だと集中できないからカフェとかで作業したい。ノートPCを持ち歩いていたけれど、文章書くのにノートPC持ち歩くのちょっと面倒だな・・・と思ってました。

小型なタブレットPCを新たに買うのもちょっと予算がかかるし、なにかいい方法ないだろうかと考えていたらありました!

折りたたみ式のワイヤレスキーボードを使うのです。そしてめっちゃいいキーボードを見つけてしまいました!

こういう人にワイヤレスキーボードはおすすめ / おすすめしない

とはいえ万人におすすめというわけではないので、以下に挙げるオススメな人に当てはまった人は購入を検討するのアリかも。

・オススメな人
タブレットPCを持っていない
スマホで文字入力したくない
ちょっとした文章を書く作業をしたい

・オススメしない人
タブレットPCをすでに持っている
ノートPCを持ち歩くのが苦じゃない
スマホで文字入力に抵抗がない

スマホで文字打つのが面倒だし、ノートPCを持ち運ぶのも面倒っていう面倒くさがりな人(というか自分笑)にはかなりいいかも。

折りたたみ式キーボードについて

メリット

  • 安い
  • タブレットを買わなくていい
  • 軽い

わざわざ新たにノートPCを買わなくても済むので費用を安く抑えることがでるし、持ち歩かなくて済むのでかさばる荷物が減ります。

デメリット

  • 打ちにくい
  • US配列が多い
  • 充電が必要

やっぱりちゃんとしたキーボードに比べると打ちにくいです。そしてほとんどがUS配列。
ちなみにキーボード配列は国内では主に

  • US配列
  • JIS配列

の2種類が普及しているかと思います。

日本語の規格なのがJIS配列。たぶん家電量販店だとか日本語対応してあるPCを国内で買うとこの配列。
US配列は世界標準の規格。キー数が少ないのと日本語入力向けにはなっていません。

キーの配列がちょっと違うのですが、1番の違いはエンターキーの大きさが違うことかなと。

でもプログラミングはUS配列のほうが便利だったりするし、今流行りの自作キーボードとかもほとんどUS配列です。

折りたたみワイヤレスキーボードに求めるもの

・フルキーもいらない
ちょっと文字打ちようだからフルキーもいらない。後述する大きさとも関係

・軽くてコンパクトなもの
軽さと小ささは重要視。なぜなら荷物を減らしたくて導入するのだから。

・頑丈な作りがいい
あんまりにも安すぎるとすぐ壊れそう。持ち運ぶわけだし。

そこで見つけたのがiCleverの折りたたみ式Bluetoothキーボード

最大3台までのデバイスとマルチペアリングが可能。Windows・Android・iOS・MacOSに対応しており、ペアリング後はキーボードのボタンを押すことで自由に切り替えられます。

軽くて小さいけどアルミボディだから堅牢です。開くだけでスイッチオンとペアリングができちゃうのでめちゃくちゃ便利です。毎回ペアリングするためにボタンを長押ししたりとか設定を変更とかしなくて済むのでストレスなく使えます。

スマホ入力無理→ワイヤレスキーボード買ったらブログ書くの捗った
↑アルミボディだから折りたたみ部分も堅牢そうだ

・充電について
3~4時間の充電で約80時間の連続使用が可能。待ち受け時間も約90日なので結構長持ちです。

・重さ・サイズについて
185gです。缶ジュースより軽いですね。
コンパクト。ケースも付属しているのですが、なんとそのケースがスマホスタンドになるのです!これが結構便利でした。

スマホ入力無理→ワイヤレスキーボード買ったらブログ書くの捗った
↑スマホとKindleと並べてみた図。サイズ感のイメージがつくだろうか。

テーブルに置いたスマホを覗き込むのは首が疲れるし、わざわざスタンドを買うのものなーっていたのでありがたいです。

スマホ入力無理→ワイヤレスキーボード買ったらブログ書くの捗った
↑スタンドにスマホを置いてみるとこんな感じ。下の台座?はスライドするので画面の傾きをお好みの角度に調節可能。

買ってみての感想

折りたたみの簡易的なキーボードだからどうなのだろうと思っていたのですが・・・想像していたよりも快適に文字入力できました!

なによりちょっと文章書くのにノートPCを持ち運ばなくて済むのがかなりストレス減です。ちょっとカフェで作業っていうのに重たいノートPCを持っていくのがすごい面倒だったんですよね。

スマホは出かける時常に持っているし、ワイヤレスキーボードは小さいし重さも気にならない。カバンに忍ばせていればフラッとカフェに寄って、アイデアなんかを思いついた時に、
ささっと入力が可能。正直スマホのフリック入力でひたすら文章書くなんて無理です笑。

US配列について

今までJIS配列を使っていました。記号を打つときたまに戸惑うけど基本的にそこまで違和感なく使えていますのでUS配列を使った事がない人でも大きな問題にはならないかなと。

キーにひらがなが書かれていないので
むしろごちゃごちゃしておらずシンプルな見た目です。

まとめ

本格的にネットで調べ物をしながら書いたり、WordPressやらに記事を入力するのはやっぱりパソコンに軍配があがりますが、
ブログの下書きや自分の考えをとりあえず書くくらいなら、意外とスマホでも問題なく文章を書けます。長文も割と苦じゃなくかける感じ。

ちなみにメモアプリはEvernoteを使っているので、勝手に他の端末とメモの内容を同期してくれます。ずっと無料版で使ってますが十分満足してます。

というわけで、ノートPC持ち歩きたくない、スマホで文字入力面倒、ノマドっぽいことしたいって人にはワイヤレスキーボードおすすめです!